SSブログ

FRハブベアリング交換(2020/10/18) [wheel]

先月、首都高速経由でゴルフに出かけた際、左前輪からのノイズが気になったので調査した結果、ハブベアリングに異常が見つかったので交換した。

1、ノイズ発生源の特定
車速依存性に加え路面依存性もあるので、タイヤノイズがメインであるのは間違いないが、どうしても他のノイズが混じっているように聞こえるので聴診器を当ててみた。

結果、異常音は確認できなかったがグリースの変色が気になったので分解調査することにした。
2_20201011_154428.jpg
小径側ベアリングのインナーレースを取り外した時点で、異音原因はアウターレースの傷と特定できたので、ストックしていたベアリング交換作業に着手した。
3_20201018_143440.jpg

2、分解
マニュアルによれば諸々の特殊工具が必要との説明だが、敢えて手持ち工具だけで果敢に臨むのが旧車オーナーの心意気!ということで作業スタート。
9IMG_20201019_133250.jpg
9IMG_20201019_133042.jpg
ここまでは問題なし。
4IMG_7312.JPG
但し、ブレーキフルードラインのメクラキャップを事前準備しなかった為、こんな有様に!
フルードも随分と流れ出てしまった。
6IMG_7317.JPG
ブレーキパッドとディスクは問題なし。
5IMG_7319.JPG
5IMG_7315.JPG

3、ベアリング交換
アウターーレースの取り外しにはインパクトソケットレンチを使って叩きだした。
7IMG_7321.JPG
傷はかなり酷いものだった。
この車、これ迄も左前のサスペンションに色々な不具合が出ていたので、恐らく左前輪に大きな衝撃を受けたと思われる。この傷もそうでなければ考えられないようなもので、経年摩耗というような類のものでは無い。
7IMG_7325.JPG
7IMG_7326.JPG

新品レースの圧入にもソケットレンチを使用した。
7IMG_7329.JPG
7IMG_7330.JPG

大口径側のレース圧入に適合するようなサイズのレンチは流石に無いので、木片で代用した。
8IMG_7331.JPG
8IMG_7333.JPG

この後、ローラーベアリングと一体型のインナーレースを組み付けて実車装着したが、グリースまみれで撮影どころではなかったため記録写真は無し。

4、ブレーキラインのエア抜き。
この作業は何度もやっているので特に問題なし。ただしペダルを踏むのが運転免許を持たない妻なので、毎回ペダルの位置から説明しなければならないのが辛いところである。
9IMG_7335.JPG

<所感>
微妙な異音だったが以前より嫌な予感があったので、大事に至る前に発見できて良かった。
事程左様に旧車の運転中には五感フル活動を強いられるので、疲れるものの、これもまた楽しである。
少なくとも最近頻発している注意散漫運転による事故は起こさないと思う。

なお、作業完了が21時を過ぎていたので、効果確認は明日以降の晴れた日を予定。

以上。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。